お名前で呼ばせてください。
おかしなタイトルで始めます。 弁護士の多くがそうなのかもわからないのですが、私は、ご相談や打合せの際に、相談者や関係者の方を「田中さん」「山田さん」ではなく、「太郎さん」「花子さん」と呼ぶことが多いです。 これについて初 […]
2013年9月6日、カテゴリー 「日々あれこれ」(日記)
Katsuhiro Ito's Blog
おかしなタイトルで始めます。 弁護士の多くがそうなのかもわからないのですが、私は、ご相談や打合せの際に、相談者や関係者の方を「田中さん」「山田さん」ではなく、「太郎さん」「花子さん」と呼ぶことが多いです。 これについて初 […]
2013年9月6日、カテゴリー 「日々あれこれ」(日記)
先日、顧問先の1つである建築会社において、営業社員の皆さまを相手に、「架空取引の怖さについて」というタイトルで講義をさせていただきました。 私の検察官、弁護士経験などから、接待からキックバック、水増し工事、架空追加案件、 […]
2013年9月3日、カテゴリー 「日々あれこれ」(日記), 弁護士 伊東克宏ブログ
今回は、社会保険労務士の鈴木忠雄先生を講師として迎え、労働法分野の下記重要判例を題材に講義をしていただきました。 1 テックジャパン事件(最高裁平成24年3月8日判決) ~定額残業代に関する問題点全般について 2 日本 […]
2013年8月16日、カテゴリー 民商法研究会
1 平成24年度重判解説より「経済法」の分野を、私(弁護士伊東)が担当して解説しました。 たまたま今年7月から、某機関より“入札監視委員”のお役目をいただくことになり、この機会に独占禁止法を勉強しようと思い、担当者を志願 […]
2013年7月10日、カテゴリー 民商法研究会
押入れを片付けていたら、偶然、眠っていた山下達郎のアルバムCD2枚を見つけました。 1枚がCOZYというアルバムだったのですが、これ、雨の日、特に朝方聞くと、たいへん良いです。 たとえば、朝からクルマで、少々離れた警察署 […]
2013年7月9日、カテゴリー 「日々あれこれ」(日記)
最新のエントリー