「離婚を勝ち取りました」?~「男と女の法務」より
某有名芸能人夫婦の離婚が話題になりました。 元妻が記者会見を開き,「やりました!離婚を勝ち取りました!」と声高に叫んでいる場面が何度もテレビに流れ,気分が悪くなった方は私だけではないように思います。 ところで,「離婚を勝 […]
2017年12月22日、カテゴリー 「男と女の法務」
blog
某有名芸能人夫婦の離婚が話題になりました。 元妻が記者会見を開き,「やりました!離婚を勝ち取りました!」と声高に叫んでいる場面が何度もテレビに流れ,気分が悪くなった方は私だけではないように思います。 ところで,「離婚を勝 […]
2017年12月22日、カテゴリー 「男と女の法務」
「事業承継」について勉強することが決まり,頭書勉強会を行いました。 近時,いろいろな場面で「事業承継」という言葉をよく聞きます。 ですが,実はかなり抽象的な言葉で,多種多様な意味が含まれており,複雑です。 単に,現社長か […]
2017年12月22日、カテゴリー 民商法研究会
毎年、この時期に私の事務所で司法修習生を受け入れる度に恒例になってきた感はありますが、今年も平成29年11月10日、「重要判例解説」(有斐閣)の勉強会を行いました。 今年は「皆で興味があった事件を持ち寄りましょう」という […]
2017年11月20日、カテゴリー 民商法研究会
前々回のブログ「男と女の法務」において,不貞慰謝料について,最近の裁判所は 離婚しない場合 150万円 離婚する場合 300万円 が相場であると書きました。 それはたぶん多くの弁護士に共感してもらえることで,修正 […]
2017年10月24日、カテゴリー 「男と女の法務」
今回は,教師が女子生徒と性的関係をもった場合にどのような犯罪が成立し得るかというテーマで書いてみます。 その昔,TBS系で『高校教師』というドラマをテレビでやっていましたが,CMなどを見ていると,最近でも,“教師と生徒の […]
2017年10月15日、カテゴリー 「男と女の法務」
最新のエントリー